新人研修
新卒で入社しますと、まずプログラマとしての初級研修を3ヶ月間集中して実施します。
この研修は、プログラムを組んだ経験のない方を基準にしたところからスタートしますが、
研修終了後には一定のプログラムが組めるようになります。
その後は、ソフト開発の現場で先輩の指導を受けながら実務を覚えていただきます。
少しずつ技術者として成長していきましょう。
自己啓発支援
外部研修への参加
自発的に勉強を志す社員は、会社が費用を全額負担で、新しい技術のセミナ・展示会・シンポジュウムなどに参加することができます。
公的資格の取得
情報処理技術者試験、TOEIC他の総合能力試験など、公的資格取得を志す社員を会社は積極的に支援します。以下は、会社の「公的資格取得支援規定」の抜粋です。
情報処理技術者
ITパスポート試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験のいずれかを受験する社員には、会社は、次の支援をします。
- 受験料全額補助
- 受験日が休日でも勤務扱い
- 交通費全額補助。
- 資格手当として下記のとおり無期限で毎月支給。
ITパスポート試験 | 1,500円 |
基本情報技術者試験 | 5,000円 |
応用情報技術者試験 | 7,000円 |
総合能力
TOEIC470点以上、英検1級以上、中小企業診断士、社会保険労務士に合格した社員に、無期限の資格手当を毎月支給します。
このほか、社会的に認知されている公的資格を取得した社員に、社内規定により、無期限の資格手当を毎月支給します。